投稿

12月, 2016の投稿を表示しています

0から4歳の子供との接し方の知りたい人向け「0~4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児

■読んだきっかけ アマゾンで評価が高かった。 ■こんな人におすすめ ・こどもの発育(0から4歳)に合わせて、どのように接したら良いかを知りたい子育て中の親 ■評価 ★★★★ ★ ■こんな内容の本 言語療法士である著者がこどもの発育に合わせての接し方について説明。各章では対象の月齢の「ことばの発達」、「発育のようす」、「注意を向ける力」、「聞く力」について説明し、「語りかけ育児」の具体的な方法、「遊び」、「おもちゃばこ(どんなおもちゃが良いか)」、「本棚(どんな本がよく、どのように読み聞かせたら良いか)」、「テレビとビデオ(見せるべきかどうか、見せるとしたらどのくらいの時間か)と言った内容の説明がある。 ■読んでの感想 こどもの成長には一喜一憂しがちであるが、月齢に合わせてこども発育等の記述があり。いろんな意味で安心することができた。 また、下記は実践したいと思った。 ・1対1でのこどもとの対話(語りかけ) ←兄弟がいるとなかなかむずかしい ・こどもと一緒に本読む ・テレビは長時間見せない

実際のビジネスの場面での統計解析について、統計ソフトを使いながら学びたい人向け「ビジネス活用事例で学ぶ データサイエンス入門」

■読んだきっかけ アマゾンで評価が高かった。 ■こんな人におすすめ ・実際のビジネスの場面での統計解析について、統計ソフトを使いながら学びたい人 ■評価 ★★ ★★ ★ ■こんな内容の本 ソーシャルゲームの売上拡大といた実際のビジネスの場面を題材とし、コマンドラインで実行する統計ソフトであるR言語を活用し、統計解析を学習する。データ分析に当たっては、「現状とあるべき姿」→「問題発見」→「データの収集と加工」→「データ分析」→「アクション」の流れに沿って実施する。 ■読んでの感想 実際に手を動かしながら、統計分析について学べるのは良いと思った。ただ、ソーシャルゲームに縁のない私にとって、なかなかイメージ湧きにくかった。もっと身近な題材の方が良かった。また、統計分析の手法についてもう少し詳しい説明があると良かった。